よーいちの you can do it !

気象予報士よーいちが人生の知恵をあなたに!

西郷(せご)どん、第8回-2 なんこ

よーいちです。

 

長文でご紹介できればいいのですが、長文タイプが苦手で、

しかも読み手のことを考えると、あまり長いのもなぁと

思うので、程度な長さで切っています。

 

となると、トピックが重なると何回かに分けてご紹介しないといけません。

今回は「なんこ」です。

これは第7回、西郷隆盛の結婚披露宴の席で、

よぱらった西郷の友だちが、大久保利通の家に移ってなんこをしよう!

というセリフがありました。

つまり結婚ほやほやの西郷隆盛とお嫁さんを2人にしておこうという配慮です。

 

おっ!と期待したのですが、たったの1回の誰かのセリフでおしまい。

しかもなんこの様子は出てきませんでした。

残念でしたが、本当に懐かしいです。

 

今ではよっぽどのことがないとやらないと思いますし、

おそらく40代以下の人たちは鹿児島にいても見たこともないのでは?と思います。

 

なんことは? (鹿児島県酒造組合のホームページから)

ナンコが始まるのはある程度焼酎が入ってからで、ナンコ盤を前に2人で向き合い、長さ10cm程度の箸や1cm四角の角材3本ずつをお互いが持っていて、両手を後ろに回して、かくしておき気合もろとも右手を突き出して、相手が何本もっているかを当てる遊びです。ナンコをする時は審判、あるいは介添人がそばにいて、盆に焼酎をついで見ていて負けた方は焼酎を飲まねばなりません。勝った方に花と称して献杯することもあります。

 

正確には、

なんこ」の棒(10cmぐらいの長さの角棒)(なければ割りばしを折って代用)を

1.相手が何本持っているか?

2.自分と相手の本数を合わせて何本になるか?

のどちらかを当てる遊び、です。

 

よーいちはやったことがありませんが、昭和の時代とーちゃんがよくやっていました。

そしてその本数の言い方が面白い!とーちゃんの言い方はこんな感じ。

もうその声がでかくて、隣近所そこいらじゅうに響き渡ります!

0--なし

1--いっぽん

2--下駄ん歯(下駄の歯)、おんじょんぼ(夫婦)

3--下駄ん目(下駄の目、穴が三つ)、

   いんのしびん(犬のしょんべん)(片足を上げて3本になるから)

4--にわといがにひっ(鶏が2匹=足が4本)

5--片手

6--六本

 

また自分と相手が同数だと思うなら、どっこい(=同じ)と言ったりもします。

負けた方が焼酎をチョコで飲みます。

最近はビールかもしれません。

これが回数重なると、さすがにきついです!あっという間にぶっ倒れます(^_^;)

何回やったから終わり、ということはありません。

負けたからといって罰ゲームはありません。(確か)

相手が降参したら終わりです。

 

なんこをやろう!というセリフが出てきて懐かしくなりました。が、

てっきりなんこをやると思ったんだけど、空振りでした。

次回以降に期待します。

まさか島津斉彬がやるとは思えないし....

なんこの記事でこれぞ!というのがあったらご紹介しますね!

 

よーいちでした。

 

今回から鹿児島のphotoを紹介しますね。

全部よーいちが撮ったものです。

記念すべき1枚目は、屋久
3年前に行った時のものです。

水がキレイで力強く流れています。

縄文杉に向かう途中の安房です。

f:id:shimayo1:20180301220709j:plain